
ディプロマット

理想の屋根材とは、長期的に美観・性能を維持できる屋根材ではないでしょうか?
多くの屋根材が新築時の美観・性能を月日を経るごとに劣化させていくなか、ディプロマットはその理想を忠実に守り続けていくことができる確かな屋根材です。
アメリカのカリフォルニア州にて生産されているディプロマットはガルバリウム鋼板と同じ組成のジンカリウム鋼板を基材とし、表面を自然石粒で施し高耐久型の屋根材です。
欧米ではstone coated steel roofing(自然石粒化粧鋼板)としての屋根材のジャンルとしてすでに40年以上の実績を誇り、その抜群の耐久性は欧米各国はもとより極寒の北欧・熱 帯の東南・南アジア ・アフリカ・南米・オセアニアなど世界72ヶ国で幅広く採用されています。
多くの屋根材が新築時の美観・性能を月日を経るごとに劣化させていくなか、ディプロマットはその理想を忠実に守り続けていくことができる確かな屋根材です。
アメリカのカリフォルニア州にて生産されているディプロマットはガルバリウム鋼板と同じ組成のジンカリウム鋼板を基材とし、表面を自然石粒で施し高耐久型の屋根材です。
欧米ではstone coated steel roofing(自然石粒化粧鋼板)としての屋根材のジャンルとしてすでに40年以上の実績を誇り、その抜群の耐久性は欧米各国はもとより極寒の北欧・熱 帯の東南・南アジア ・アフリカ・南米・オセアニアなど世界72ヶ国で幅広く採用されています。
ディプロマットの表層の自然石粒は、化学薬品を使用しないで日本の陶器瓦と同じ着色工程で有機塗装処理を施しているため、色褪せの心配はほとんどありませ ん。
さらに、接着層に防苔剤を添加しているため、コケやカビの心配もほとんどありません。
また、自然石粒が太陽光を乱反射させ、重厚で個性的な表情を演出 し、見る時間や角度により刻々とその表情を変化させていきますので、和・洋問わず様々な建物にマッチします。
さらに、接着層に防苔剤を添加しているため、コケやカビの心配もほとんどありません。
また、自然石粒が太陽光を乱反射させ、重厚で個性的な表情を演出 し、見る時間や角度により刻々とその表情を変化させていきますので、和・洋問わず様々な建物にマッチします。

また、屋根下地と屋根材との接地面が10%以下のため十分な空気層 を確保でき、屋根面での熱を屋内へ伝え難い構造になっています。
さらに表層の自然石粒の凹凸によって、雨粒の拡散と衝突時の振動を押さえることが出来、鉄 板系屋根材の”パタパタと雨音がうるさい”という心配も解消されています。
ディプロマットは屋根材の勘合構造が横ハゼ工法(下段の本体上部に上段の屋根材を掛け上げ締結釘が表面に露出しない工法)のため、耐風・防水性能に優れて おり風速49m/秒の強風にも耐えられる性能を持っておりますので、台風などの強風にも安心です。
また、長期的に考えてみましても、塗り替えや葺き替えな どのリフォームのコストがかかりませんので、他の屋根材と比較しても、非常に経済的な屋根材です。
また、長期的に考えてみましても、塗り替えや葺き替えな どのリフォームのコストがかかりませんので、他の屋根材と比較しても、非常に経済的な屋根材です。
ディプロマットの基材は高耐候・高耐触の性能をもつジンカリウム鋼板(アルミニウム55%・溶解亜鉛43.3%・シリコン1.6%の合金皮膜鋼板)を使用 しています。
これにより1㎡あたりの重量は7kgになります。これは日本瓦の1/7、一般のスレート屋根材と比較しても1/3と非常に軽量です。
構造体の 頂部にある屋根の荷重を軽くすることによって、建物への負担を軽減し、建物を長持ちさせます。
これにより1㎡あたりの重量は7kgになります。これは日本瓦の1/7、一般のスレート屋根材と比較しても1/3と非常に軽量です。
構造体の 頂部にある屋根の荷重を軽くすることによって、建物への負担を軽減し、建物を長持ちさせます。
カリフォルニアの大火災で石粒つき屋根材は、その性能を信じたホームオーナーたちの財産を守りました。その高い性能は1994年と2003年の2度のカリフォルニアの大火災において証明されています。
アルメットルーフィング ディプロマット 不燃認定番号 国土交通省認定 NM-9450
アルメットルーフィング ディプロマット 不燃認定番号 国土交通省認定 NM-9450
日本には毎年20個以上の台風がやってきます。
ディプロマットは上段と下段の本体を重ねて勘合する工法のため本体の上下ががっちり固定されます。
このため 正方向(軒先方向)先方向からの風への抵抗が他の屋根材(瓦・平版ストレート版)に比べ耐風性能が優れています。(風速49m/秒)の風にも耐えられる性 能です。
ディプロマットは上段と下段の本体を重ねて勘合する工法のため本体の上下ががっちり固定されます。
このため 正方向(軒先方向)先方向からの風への抵抗が他の屋根材(瓦・平版ストレート版)に比べ耐風性能が優れています。(風速49m/秒)の風にも耐えられる性 能です。


透明アクリル樹脂100%で自然石粒をしっかりと定着させます。
●自然石粒
自然石粒を薬品を使用しないで調色しているため、永年色落ちはしません。
●アクリル樹脂ベースコート
防苔剤を含んだアクリル樹脂皮膜。コケやカビの発生を防ぎます。
●耐蝕化学皮膜
防錆剤入りエボキシ塗料。ジンカリウム鋼板をさらに防錆剤で保護しています。
●アルミ亜鉛メッキ層
アルミ亜鉛メッキされた鋼板は高耐蝕性、熱反射性、耐熱性をあわせ持った“ジンカリウム鋼板”となります。
●保護皮膜塗装
湿気を防ぎ防錆性を高めます。
|
|
|
||||
![]() |
|||||
|
|
||||
![]() |
|||||
|
|
||||
![]() |
|||||
|
|
||||
![]() |
|||||
|
|
製品に関するお問い合わせ
■宇和島本社 〒798-0083 愛媛県宇和島市夏目町2-1-2 電話0895-22-1132 ファックス0895-24-6364
■松山支社 〒791-8042 愛媛県松山市南吉田町1759-1 電話089-968-6888 ファックス089-968-7970